10-05 [The Canterbury Tales]

ジャケット画像
Tarantura TCDDP 15
Sheffield 5 October 1971

Disc 1

  1. Introduction
  2. Highway Star
  3. Strange Kind Of Woman
  4. No No No
  5. Child In Time

Disc 2

  1. MC
  2. The Mule
  3. Ian Paice Drum Solo
  4. The Mule (Reprise)
  5. Lazy
  6. Fireball
  7. Speed King

 1971年秋に行われたイギリス・ツアーより、終盤の10月5日にシェフィールドで行われたステージを収録したとされるオーディエンス音源をソースとした2枚組プレスCD。一部はオムニバスのアナログ盤でも紹介されており、CD-Rでも何度か出回っていますが、プレスCDでは初めての登場となります。

 この秋のイギリス・ツアー、9月アタマに行われたドイツとオーストリアでのコンサートの一週間後にスタートしていますが、オープニングに”Highway Star”が登場し、”Lazy”も披露され、”Fireball”でクロージングするという、一週間前のウィーンでのステージまでとは全く異なるセットリストを披露しており、しかもこのセットリストはこのツアーのみの短期間で姿を消しているので、残されている録音はどれも貴重です。昔からトレードされていたとされる有名な音源はこのシェフィールドを含めて三種類存在していました。

  • 1971年9月24日:グラスゴー
  • 1971年9月30日:ブリストル
  • 1971年10月5日:シェフィールド

 [Live Cassette Analysis]の記述ではブリストルのテープが一番状態が良く、次いでグラスゴー、シェフィールドというわけで、当音源の音質的評価は芳しくありませんでした。2000年代に入り、9月29日に行われたボーンマス公演とされる音源が登場し、ブリストルやグラスゴーもディスクで登場(グラスゴーは現時点でCD-Rのみ)してきて、当ツアーの様子を手軽に伺えるようになってきました。ディスクで聴ける範囲の音源の状態は、グラスゴーが一番良くないのはなぜだろう(笑)

 当ディスクの音質も、そういったソースの状態を考慮しなければ「音が悪い」の一言で済ませられてしまう可能性があります。他に類を見ないセットリストのため、トレードも多くのファンの間で繰り返されてきており、世代の低いテープを発掘するのは難しいツアーだと思いますが、当ディスクのテープの状態は私が以前に入手していたものよりも明らかに上で、特にコンサート中盤から後半にかけてのリッチーのギターの音の存在感は素晴らしいです。現在プレスCDで聴ける当ツアーの音源はどれもそんな感じなのでファンなら音質の無い物ねだりはあきらめて聴くように(笑)

 レコーディング前のプレイとなる”Highway Star”や”Lazy”の構成の新鮮さやメンバーのパフォーマンス、とりわけこの時期ならではの即興の展開など、他のツアーでは聴けないものが山ほどあって聴き飽きません。同様の印象は[In Rock]録音前の1969年後半から1970年前半のDeep Purple、[Rainbow Rising]録音前の1975年のRainbow、[Under A Violet Moon]録音前の1997年から1998年にかけてのBlackmore’s Nightなどにも共通しています。これらのツアーの後に録音されたどのアルバムも傑作の誉れ高い仕上がりとなっているのも興味深いところ。音質の良いソースを丁寧に仕上げたライヴCDももちろん魅力的ではありますが、音質に多少難があってもバンドのドキュメントとして貴重な一面を切り取ったこういう録音がもっと注目されてもいいんじゃなかろうかと思います。