12-16-E [Definitive On Stage]

ジャケット画像
Rising Arrow [063]
Tokyo 16 December 1976
(Evening Show)

Disc 1

  1. Over The Rainbow
  2. Kill The King
  3. Mistreated
  4. 16th Century Greensleeves
  5. Catch The Rainbow
  6. Man On The Silver Mountain – Blues – Starstruck – Man On The Silver Mountain

Disc 2

  1. Keyboard Intro.
  2. Stargazer
  3. Still I’m Sad incl. Keyboard Solo
  4. Drum Solo incl. 1812 Overture
  5. Still I’m Sad (reprise)
  6. Do You Close Your Eyes
  7. Over The Rainbow

 1976年初来日公演の最終日、武道館での夜の部を収録したサウンド・ボード音源。基本的には[When Evening Falls]で初登場したソースと、ユニバーサルのオフィシャル[On Stage Deluxe Edition]で公開されたソースを組み合わせ、欠落部分をオーディエンス音源で補完したものとなっています。[On Stage Deluxe Edition]がリリースされた時から誰もが考えていたであろうハイブリッドを実現したアルバムとなりました。[When Evening Falls]と[On Stage Deluxe Edition]ではミックスの傾向が異なっており、そこは違和感が少ないように工夫されているようですが、ヒスノイズの有無で区別はつくかもしれません。

USA Warner Brothers 2WS 2701 : [Made In Japan] (Promo)

ジャケット画像

 ラジオ局向けに配付された白レーベルのプロモーション盤。ジャケットに丸いプロモーション・ステッカーが貼られています。

ジャケット画像
ジャケット画像

 バーバンク・レーベル仕様の白レーベル。このレーベルに正式に変更になったのは1973年からですが、”Made In Japan”のリリースから1カ月後の1973年2月にリリースされた”Who Do We Think We Are !”には、グリーン・ラベルのレコードがかなり多く存在し、プロモーション用の白レーベルもグリーン・ラベル仕様のものが配付されています。両者で使用レーベルの逆転現象が起っているわけですが、ここからも、このアルバムのリリース・スケジュールが急に割り込まされたものだということが伺えます。

ジャケット画像
ジャケット画像

 プロモーション盤くらい、通常仕様の割り付けで配布されても良いんじゃないかと思いますが、ご覧のとおり、プロモでもオート・チェンジャー仕様の面割りで作られています。まぁ、プロモのためだけにプレス・マシンのセッティングを変更するってのも(以下略

ジャケット画像

01-12 [Hiroshima 1978]

ジャケット画像
Rising Arrow [062]
Hiroshima 12 January 1978

Disc 1

  1. Intro.
  2. Over The Rainbow
  3. Kill The King
  4. Mistreated
  5. 16th Century Greensleeves
  6. Catch The Rainbow

Disc 2

  1. MC
  2. Long Live Rock’n’Roll
  3. Lazy
  4. Man On The Silver Mountain
  5. Blues
  6. Starstruck – Night People
  7. Man On The Silver Mountain (reprise)
  8. Keyboard Solo #1
  9. Still I’m Sad
  10. Beethoven 9th
  11. Keyboard Solo #2
  12. Drums Solo incl. 1812 Overture
  13. Still I’m Sad (reprise)
  14. Guitar Intro.
  15. Do You Close Your Eyes
  16. Swan Lake (outro)

 1978年来日公演2日目、1月12日の広島でのステージを収録したとされるオーディエンス音源をソースとした2枚組プレスCD。この日の初登場盤だった[The Ship From Hiroshima]で使用されていた録音をメインに構成したアルバムです。このブートレガーとしてはこの日をプレス盤でリリースするのは初めてとなるはず。ということでかなり気合を入れた編集をしていると感じられ、元々の音源の素性の良さと相まって、聴きやすい仕上がりのアルバムとなっています。現時点でこの日の演奏を体験しようとする時、一番入手しやすいのもポイント。ロニーの本調子でないゆえの鬼気迫るパフォーマンスと、前日の噛み合わなさが嘘のようなリッチーのプレイが聴きものです。

UK Purple Records TPSP 351 : [Made In Japan] (Decca委託プレスその2)

ジャケット画像

 1972年、発売期日に間に合わせるべく、EMIは本作のプレスをDeccaに委託しています。こちらはジャケット表に貼られたステッカーの形状が違うもの。

ジャケット画像
ジャケット画像

 レーベル。一般的なDecca委託プレスのものと同じです。もし、レーベルや盤に異なる点などがあれば、ステッカーも製造時期によるヴァリアントの可能性があるかなと思いましたが、EMIもそう度々外注をかけなかったと思われますから、やはり同じ時期の委託でプレスされたものと考えた方が自然でしょう。

ジャケット画像
ジャケット画像

 となると、EMIプレスのジャケットに貼られていたもの(レコードは入れ替えられたものとする)、という可能性を考えてみますが、自分がこの形状のステッカーを見たことがこれを入手した時しかないため、これも不自然かなと。現時点ではよくわからないというのが正直なところです。誰か教えてください(ばきっ)

ジャケット画像

Down To Earth Rough Mix (Reissue)

ジャケット画像
Black Box [024]
1-8 :
“Down To Earth” Session 1979
9 :
Studio Demo For
Graham Bonnet’s Solo Album

  1. Stone (Bad Girl)
  2. The Steamer (Lost In Hollywood)
  3. Bluesing (Love’s No Friend)
  4. Mars (Eyes Of The World)
  5. The Plod (Making Love)
  6. New York (Danger Zone)
  7. Once More With Feeling (All Night Long)
  8. Sparks Don’t Mean A Fire (No Time To Lose)
  9. Set Me Free

 アングラ音源としてすっかり定着している[Down To Earth]のラフ・ミックス・テープの再登場盤。当サイトでは2002年の初登場盤[Down To Earth Rough Mix]を掲載しているものの例によってコメントをばっくれている上、2008年に登場した[Down To Earth Rough Mix Redux]に至っては掲載もしていない(まったく、ナチュラルに、自然に、忘れていたという年寄りの所業ヽ(;▽;)ノ)という体たらくですが、収録されている内容は素晴らしいものでした。

 オフィシャルでこのラフ・ミックスが登場した時は、こちらのアンダー・グラウンドで知られていたミックスとは異なっていました。ゆえに、この音源のアングラ音源としての価値はまだ減じていません。本作のマスターは2分の1インチのオープン・リール・テープのようですが、「これが最後の再生」という触れ込みでリマスタリングされてのリリースとなっています。キッスのフェアウェル・ツアーと同じく、これからも何度も「最後の再生」がやってくるかもしれませんが(汗 、オフィシャルのラフ・ミックスしか聴いたことのないひとは、機会があればこちらのミックスも体験してみるといいかと思います。

UK Purple Records TPSP 351 : [Made In Japan] (Decca委託プレス)

ジャケット画像

 1972年、発売期日に間に合わせるべく、EMIは本作のプレスをDeccaに委託しています。このDecca委託プレスにはいくつか特徴がありますので紹介します。

 表ジャケット、左下隅のステッカーは価格表示のものですが、不思議なことにこのステッカーが貼られているジャケットには、たいていDecca委託プレスのレコードが入っているように思います。EMIプレスの盤が入っているジャケットにこのステッカーが貼られているものは見た記憶がありません。

ジャケット画像
ジャケット画像

 レーベル。EMIプレスの盤とクレジットなどの相違が幾つかあります。

  • タイトルの”MADE IN JAPAN”にカッコ書きがついていない
  • レーベル・リムのクレジットに”MADE In GT BRITAIN”が書かれていない
  • レーベルの中ほどに「段差」がある
ジャケット画像
ジャケット画像

 マトリクスは全面「1-U」ですが、マザーは「3」のみ確認しています。おそらく、自社工場でふたつ、Decca委託分としてひとつ、合計三つのマザーを用意して3ラインでプレス作業を行い、12月の発売期日に間に合わせたと考えられます。Decca委託プレスにはスタンパの番号を示す手がかりはありません。

ジャケット画像

Rising Rough Mix (Reissue)

ジャケット画像
Rising Arrow [061]
“Rising” Session February 1976

  1. Tarot Woman
  2. Run With The Wolf
  3. Starstruck
  4. Do You Close Your Eyes
  5. Stargazer
  6. Comin’ Home

 アングラ音源としてすっかり定着している[Rainbow Rising]のラフ・ミックス・テープの再登場盤。マスターは2分の1インチのオープン・リール・テープのようですが、「これが最後の再生」という触れ込みでリマスタリングされてのリリースとなっています。キッスのフェアウェル・ツアーと同じく、これからも何度も「最後の再生」がやってくるかもしれませんが(汗、このミックスがオフィシャルで聴けるようになった現在、この音源を広く知らしめたのはアンダー・グラウンドであったことを忘れさせないためにも、この再登場は意義があったと思います(ホントか)