12-16-E [Budokan 1976 Final Night]

ジャケット画像
Rising Arrow [055]
Tokyo 16 December 1976 (Evening Show)

Disc 1

  1. Intro.
  2. Over The Rainbow
  3. Kill The King
  4. Mistreated
  5. 16th Century Greensleeves
  6. Catch The Rainbow
  7. Lazy Intro.
  8. Man On The Silver Mountain
  9. Blues – Vocal Improvisation
  10. Starstruck
  11. Man On The Silver Mountain (reprise)

Disc 2

  1. MC
  2. Keyboard Intro.
  3. Stargazer
  4. Still I’m Sad
  5. Keyboard Solo
  6. Drum Solo feat. 1812 Overture
  7. Still I’m Sad (reprise)
  8. Guitar Intro.
  9. Do You Close Your Eyes incl. Guitar Crash
  10. Over The Rainbow

 1976年の初来日公演最終日、武道館夜の部を収録したとされるオーディエンス音源をソースとしたプレスCD。またしても登場した新発掘の音源を使用してのリリース。これだけの種類のオーディエンス音源が出てくると、サウンド・ボード音源を含めて、マルチ・チャンネルでそれぞれの音場を統合したヴァーチャル・武道館が作れるんじゃないかという気になってきます(笑)

 冒頭、SEが入る前のサウンド・チェック部分などで既発である[An Evening In December]の音源を使用しての補填は見られるものの、コンサート本編は120分カセットを録音に使用したということで音楽のカットは最小限に抑えられたマスターとなっています。録音位置はよくわからないものの、ステージから適度な距離を保った音場は音が固まりすぎることもなく、良好なバランスでストレスなく聴けると思います。高域に少々ゆがみがあり、満点というわけにはいきませんが、ホールトーンと音楽のバランスが良く、とっつきやすい音像だと思います。

USA Harvest SHVL 767 : [Concerto For Group And Orchestra] (Export Press)

ジャケット画像

 1973年にプレスされたUSA盤。当時、オイル・ショックに始まる諸々によりレコード製造のコストが跳ね上がっていたことから、英HarvestIは当時まだ在庫があった本国製のジャケットがあるアルバムの盤のみをアメリカでプレスし、それを輸入することでコストを削減しようとしたようです。これは、そういった経緯で製造されたアメリカ・プレスのUK盤となります。The Beatlesなどのレコード・コレクションで言われるところのエクスポート盤というヴァリアントになります。

ジャケット画像
ジャケット画像

 レーベル。プレスを請け負ったのはSonic Recording Productsという会社で、レーベル・リムには”Made in U.S.A.”と印刷されているのがわかります。

ジャケット画像

 レーベル・リム部分のアップ。結果として、コスト削減に繋がらなかったらしく、こういった経緯でプレスされたアルバムは多くなかったようです。Deep Purpleの他にはPink Floydの何作か(原子心母など)がプレスされたのみで、Harvestはこの計画を放棄したようです。

ジャケット画像

08-17 [Definitive Budokan 1972]

ジャケット画像
Darker Than Blue [257/58]
Tokyo 17 August 1972

Disc 1

  1. Intro.
  2. Highway Star
  3. Smoke On The Water
  4. Child In Time
  5. The Mule
  6. Strange Kind Of Woman

Disc 2

  1. Lazy
  2. Space Truckin’
  3. Black Night
  4. Speed King

 1972年初来日公演最終日、8月17日武道館公演を収録したとされるオーディエンス音源をソースとしたプレスCD。CD-R[Live In Japan 8.17.1972]として登場し、プレスCDでは[Live In Japan Complete]としてお馴染みの録音ですが、新たに上位マスターを使用してのリリースとなります。この音源を語るとき、低域のブリブリは欠かせませんが、既発ではそのブリブリに隠れていた音や音域が、本作ではブリブリに隠れずに聴ける状態になっており、既発に慣れていた耳には大変聴きやすい音像となっています。……ブリブリ自体は隠れませんのでご注意を(笑)オフィシャルでは伝わらなくなってきた、「外タレの日本公演がまだ珍しかった時代」の雰囲気を感じられるのはこういったオーディエンス音源ですが、この武道館公演の場合、[Louder Than Everything Else]とどちらを採るかは、本作の登場によって難しい選択となってきました。

JP Warner Pioneer P 8093W : [Concerto For Group And Orchestra]

ジャケット画像

 このP 8093Wという番号のジャケットに付いていた帯には何種類かあります。ここに掲載した帯は会社名がワーナー・パイオニアに変更されてから出荷されたものです。ワーナー・パイオニアでの正式な邦題は「ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラ」ですが、この帯は「フィル」の文字が抜けてしまい、「ロイヤル・ハーモニック・オーケストラ」になってしまっています。

ジャケット画像
ジャケット画像

 レーベル。米ワーナーと同様のグリーン・レーベルで、レーベル・リムの会社名がWarner Pioneer Corporationに変更されています。以下に拡大画像を掲載します。

ジャケット画像

 裏ジャケット。ここに掲載されているレーベル名は「ワーナーブラザーズ・パイオニア」のままになっています。本作だけでなく、当時のワーナー・パイオニア所属の様々なアーティストのアルバムで、こういったクレジットの混在現象が確認できます。

ジャケット画像

06-13 [Rotterdam 1981]

ジャケット画像
Black Box [022]
Rotterdam 13 June 1981

Disc 1

  1. Land Of Hope And Glory
  2. Over The Rainbow
  3. Spotlight Kid
  4. I Surrender
  5. Man On The Silver Mountain
  6. Catch The Rainbow
  7. Can’t Happen Here

Disc 2

  1. Keyboard Solo
  2. Lost In Hollywood
  3. Difficult To Cure
  4. Drums Solo
  5. Long Live Rock’n’Roll
  6. Maybe Next Time
  7. All Night Long
  8. Lazy
  9. Woman From Tokyo
  10. Smoke On The Water
  11. Kill The King
  12. Long Live Rock’n’Roll – Guitar Crush

 1981年のヨーロッパ・ツアー序盤、7月13日のロッテルダム公演を収録したとされるオーディエンス音源をソースとしたプレスCD。[Down To Rotterdam]以来の登場となります。高音質ではあったものの上げ目の音圧からやや歪みを感じた[Down To Rotterdam]と比較すると、ナチュラルな音で仕上げられているような気がします。”Love’s No Friend”が聴けないのを除けば文句のつけようのない演奏、内容が収められている音源で、特にアンコールは観客の反応と相まって聴いているこちらもかなりアツくなる演奏が聴けます。

USA Warner Brothers [1860] : [Concerto For Group And Orchestra] (Promo)

ジャケット画像

 ワーナー・ブラザーズより配布されたプロモーション盤。両面ともテトラグラマトンでプレスされていたラッカー、もしくはマザーを流用して制作されており、テトラ盤のマトリクスを線で消して、あらためてワーナーのマトリクスを刻印してあるのがわかります。通常盤も初期プレスはこのテトラ盤から制作されたスタンパでプレスされていますが、程なくしてワーナー・ブラザーズ内製のラッカーからプレスされるようになりました。

ジャケット画像
ジャケット画像

 レーベル。テトラ盤とワーナー盤、音が違うかどーか、という話は、上記の事情により、「盤によります」とゆー事しか言えません。大雑把な音の印象は共通するものがあるように思いますが……

ジャケット画像

06-24 [Definitive Nagoya 1973]

ジャケット画像
Darker Than Blue [255]
Nagoya 24 June 1973

  1. Intro.
  2. Highway Star
  3. Smoke On The Water
  4. Strange Kind Of Woman
  5. Child In Time
  6. Keyboard Solo
  7. Lazy
  8. Drum Solo
  9. The Mule
  10. Space Truckin’
  11. Black Night

 1973年日本公演、2日目となる名古屋でのステージを収録したとされるオーディエンス音源をソースとしたプレスCD。同レーベルがリリースしていた[Live In Nagoya]の補完部分で使用されていた音源の全長版となりますが、その正体は[The Story Of A Loser]の上位マスターとなります。[Live in Japan – Nagoya 1973]も同じく上位マスターを使っていましたが、今回の本作は別マスターを使っているため、トーン・カーヴや音抜けなどに若干の相違があります。個人的には[Live in Japan – Nagoya 1973]の方が好みの仕上がりですが、本作も名古屋市公会堂の独特な音場がよく再現されるマスタリングで、捨てがたいものがあります。90年代は限られた選択肢しかなかったことを思うと、現在の状況はなかなか贅沢なものといえましょう。