03-20 [Brussels 1973]

ジャケット画像
Darker Than Blue [256]
Brussels 20 March 1973

  1. Announcement
  2. Intro.
  3. Highway Star
  4. Smoke On The Water
  5. Strange Kind Of Woman
  6. Lazy
  7. Drum Solo
  8. The Mule
  9. Mary Long
  10. Space Truckin’
  11. Black Night

 1973年のヨーロッパ・ツアー、そろそろ終盤のブリュッセル公演を収録したとされるオーディエンス音源をソースとしたプレスCD。この日の音源は[Bruxelles 3.20.73]という、嬉し懐かし恥ずかしき(えっ)「パープル大全」シリーズの一枚として登場していましたが、十数年間再リリースされませんでした。バランスはともかくとして使用されていたテープの質がダメダメで聴きづらく、収録曲も前半部までと言っていい中途半端なものでした。当時から”Space Truckin'”まで収録された長尺のテープは存在していましたが、登場するのにここまでの時間を費やされることになったわけです。

 ホールトーンが心地いい距離感の音場で、極端に偏ったバランスではないものの、固まり気味の音像に抵抗があると聴きづらさを感じるかもしれません。テープの質は[Bruxelles 3.20.73]とは雲泥の差で、濁りや歪みは最小限に抑えられ、演奏のディティールがよくわかる音質で聴くことができます。演奏の出来が良いことは[Bruxelles 3.20.73]を聴いていた頃から感じてはいましたが、やはり音質が演奏の評価にもたらす影響は大きなものがあります。ただ、”Mary Long”のセット上の位置が不自然なこと、同曲の前後で不自然な繋ぎ目を感じること、”Black Night”の前にも繋ぎ目が存在すること、などなどを鑑みるに、編集された痕跡や、「”Black Night”は別の日の演奏かもしれない疑惑」を感じたりなどしていたりします。

USA Warner Brothers BS 2564 : [Fireball] (Promo)

ジャケット画像

 アメリカ盤発売時に配布されたプロモーション盤。相変わらずデカデカとしたステッカーが邪魔なんですがまぁ個人的な好みでありますので(以下略

ジャケット画像
ジャケット画像

 レーベル。プロモ盤を入手してやった方がいいことの一つにラン・アウト・グルーヴの刻印を調べるってのがあります。初期プレス盤を推定する手がかりになるもので大事なことですが、たいていの場合、プロモ盤を入手できたということで安心して放ったらかしちゃうわけですね(ヲイ)。やっといた方がいいと思います。プロモ盤はニセモノつかまされる確率高いですし(ヲイヲイ)。私はあまりやりませんが(ヲイヲイヲイ)

ジャケット画像

01-22 [Budokan 1978 2nd Night]

ジャケット画像
Rising Arrow [056]
Tokyo 22 January 1978

Disc 1

  1. Intro.
  2. Over The Rainbow
  3. Kill The King
  4. Mistreated
  5. 16th Century Greensleeves (Breakdown)
  6. 16th Century Greensleeves
  7. Catch The Rainbow
  8. Long Live Rock’n’Roll

Disc 2

  1. Lazy Intro.
  2. Man On The Silver Mountain
  3. Blues
  4. Starstruck – Man On The Silver Mountain
  5. Keyboard Intro.
  6. Still I’m Sad
  7. Beethoven 9th
  8. Keyboard Solo
  9. Drum Solo feat. 1812 Overture
  10. Still I’m Sad(Reprise)
  11. Do You Close Your Eyes incl. Guitar Crash
  12. Over The Rainbow
  13. Intro.
  14. Over The Rainbow
  15. Long Live Rock’n’Roll
  16. Do You Close Your Eyes incl. Guitar Crash
  17. Over The Rainbow

Disc 2 13-17 are taken from the different tapes which were recorded on the same day

 1978年、2度目の来日公演より、武道館2日目である1月22日のステージを収録したとされるオーディエンス音源をソースとしたプレスCD。[Dynamo]で初登場となった音源で、以前からトレードされていたものですが、[Dynamo]はあまり上質なソースを用意出来なかったようで、当時私が某氏よりいただいたテープの方がクリアでラウドだったのを憶えています。その後、[Definitive Dynamo]などを通して少しづつソースの質が向上していましたが、本作で聴ける音が、私の所有しているテープに一番近いかもしれません。CD化されるにあたってカットされていた部分の補完作業が行われていますが、その補完元となった音源もDisc 2にボーナスとして収録されています。

 全編聴きどころだらけのステージで、クロージングの”Over The Rainbow”が流れる中、「サイコーだよ」と呟く声が、十数年前に初めてテープを聴いた頃から印象に残っている録音。この日は他にも良質な音源がありますが、個人的にはこの録音を基準としています。

USA Warner Brothers WS 1877 : [In Rock] (Promo)

ジャケット画像

 [In Rock]発売時に配布されたプロモーション盤。ラジオ局への配布のため、キューシートを兼ねた大きなステッカーが貼られています。個人的には好きになれないステッカーで、できれば引っぺがしたいものです(汗

ジャケット画像
ジャケット画像

 レーベル。このレコードで見るかぎり、このアルバムの初期プレスはマトリクスの末尾記号が「A1」、「B1」と思われます。ただ、全米にある膨大なラジオ局への配付となると、白レーベルだけでもプレス枚数は相当数に上ることも考えられる(The Beatlesなどはプロモのプレス枚数がン万枚とゆー例もあるそーな)ため、あくまでも個人的推測に過ぎません。

ジャケット画像

12-16-E [Budokan 1976 Final Night]

ジャケット画像
Rising Arrow [055]
Tokyo 16 December 1976 (Evening Show)

Disc 1

  1. Intro.
  2. Over The Rainbow
  3. Kill The King
  4. Mistreated
  5. 16th Century Greensleeves
  6. Catch The Rainbow
  7. Lazy Intro.
  8. Man On The Silver Mountain
  9. Blues – Vocal Improvisation
  10. Starstruck
  11. Man On The Silver Mountain (reprise)

Disc 2

  1. MC
  2. Keyboard Intro.
  3. Stargazer
  4. Still I’m Sad
  5. Keyboard Solo
  6. Drum Solo feat. 1812 Overture
  7. Still I’m Sad (reprise)
  8. Guitar Intro.
  9. Do You Close Your Eyes incl. Guitar Crash
  10. Over The Rainbow

 1976年の初来日公演最終日、武道館夜の部を収録したとされるオーディエンス音源をソースとしたプレスCD。またしても登場した新発掘の音源を使用してのリリース。これだけの種類のオーディエンス音源が出てくると、サウンド・ボード音源を含めて、マルチ・チャンネルでそれぞれの音場を統合したヴァーチャル・武道館が作れるんじゃないかという気になってきます(笑)

 冒頭、SEが入る前のサウンド・チェック部分などで既発である[An Evening In December]の音源を使用しての補填は見られるものの、コンサート本編は120分カセットを録音に使用したということで音楽のカットは最小限に抑えられたマスターとなっています。録音位置はよくわからないものの、ステージから適度な距離を保った音場は音が固まりすぎることもなく、良好なバランスでストレスなく聴けると思います。高域に少々ゆがみがあり、満点というわけにはいきませんが、ホールトーンと音楽のバランスが良く、とっつきやすい音像だと思います。

USA Harvest SHVL 767 : [Concerto For Group And Orchestra] (Export Press)

ジャケット画像

 1973年にプレスされたUSA盤。当時、オイル・ショックに始まる諸々によりレコード製造のコストが跳ね上がっていたことから、英HarvestIは当時まだ在庫があった本国製のジャケットがあるアルバムの盤のみをアメリカでプレスし、それを輸入することでコストを削減しようとしたようです。これは、そういった経緯で製造されたアメリカ・プレスのUK盤となります。The Beatlesなどのレコード・コレクションで言われるところのエクスポート盤というヴァリアントになります。

ジャケット画像
ジャケット画像

 レーベル。プレスを請け負ったのはSonic Recording Productsという会社で、レーベル・リムには”Made in U.S.A.”と印刷されているのがわかります。

ジャケット画像

 レーベル・リム部分のアップ。結果として、コスト削減に繋がらなかったらしく、こういった経緯でプレスされたアルバムは多くなかったようです。Deep Purpleの他にはPink Floydの何作か(原子心母など)がプレスされたのみで、Harvestはこの計画を放棄したようです。

ジャケット画像

08-17 [Definitive Budokan 1972]

ジャケット画像
Darker Than Blue [257/58]
Tokyo 17 August 1972

Disc 1

  1. Intro.
  2. Highway Star
  3. Smoke On The Water
  4. Child In Time
  5. The Mule
  6. Strange Kind Of Woman

Disc 2

  1. Lazy
  2. Space Truckin’
  3. Black Night
  4. Speed King

 1972年初来日公演最終日、8月17日武道館公演を収録したとされるオーディエンス音源をソースとしたプレスCD。CD-R[Live In Japan 8.17.1972]として登場し、プレスCDでは[Live In Japan Complete]としてお馴染みの録音ですが、新たに上位マスターを使用してのリリースとなります。この音源を語るとき、低域のブリブリは欠かせませんが、既発ではそのブリブリに隠れていた音や音域が、本作ではブリブリに隠れずに聴ける状態になっており、既発に慣れていた耳には大変聴きやすい音像となっています。……ブリブリ自体は隠れませんのでご注意を(笑)オフィシャルでは伝わらなくなってきた、「外タレの日本公演がまだ珍しかった時代」の雰囲気を感じられるのはこういったオーディエンス音源ですが、この武道館公演の場合、[Louder Than Everything Else]とどちらを採るかは、本作の登場によって難しい選択となってきました。