03-04 [Mk II in Zurich]

ジャケット画像
Tarantura TCDDP 19
Zurich 4 or 5 March 1970

  1. Speed King
  2. Hush
  3. Child In Time
  4. Wring That Neck
  5. Keyboard Solo
  6. Wring That Neck
  7. Guitar Solo
  8. Wring That Neck
  9. Band Introduction
  10. Mandrake Root

 1970年の前半、[In Rock]アルバムの制作と平行してこなしていたヨーロッパ各地でのコンサートより、3月に行われたスイス、チューリヒでのステージを収録したとされるオーディエンス音源をソースとしたプレスCD。[Zurich 3.5.70]以来、久々の登場となります。以前は3月5日とも言われていたステージですが、現在では3月4日説が大勢を占めています。ただこの時、スイスでは3回のコンサートがスケジュールされており、詳細が未だ明らかではないので、当サイトでは日付の確定は保留としています。

 [Zurich 3.5.70]と同じ録音のテープがソースとなっていますが、曲間の編集などが少々異なっています。序盤のバランスの不安定さは共通しているものの、マスタリングの違いで、全体を通した聴きやすさでは当盤のほうに分がある場面が多いと思います。[Zurich 3.5.70]は所謂「パープル大全」の一枚として登場したアルバムでしたので、盤質等も考慮すれば、この演奏が好きで[Zurich 3.5.70]をお持ちの方はアップグレードを考慮してもいいのではないかと思います。

 レコードとしてリリースされていなかった”Speed King”では「新しいシングルになる」という紹介があったり、ジョンとリッチーのコール&レスポンスが凄まじい”Hush”、前年の初披露から8ヶ月近く、インプロビゼーション・パートにスタジオ・ヴァージョンの雰囲気が現れてきた”Child In Time”、前月のBBCでのスタジオ・ライヴよりも攻撃的なリッチーの即興が聴ける”Wring That Neck”、多少短めながら、エンディングでギター・クラッシュらしき場面が聴ける”Mandrake Root”、どの曲も素晴らしい瞬間がてんこ盛りのステージなので、未聴の向きはとっとと聴くこと。

01-21 [Who Do You Think You Are!]

ジャケット画像

Tarantura TCDDP 14
Munich 21 January 1973

Disc 1

  1. Opning
  2. Highway Star
  3. Smoke On The Water
  4. Strange Kind Of Woman
  5. Mary Long
  6. Keyboard Solo
  7. Lazy
  8. Drum Solo
  9. The Mule
  10. Lazy

Disc 2

  1. Space Truckin’
  2. Band Introduction
  3. Black Night

1973年のヨーロッパ・ツアー、序盤となる1月21日、ミュンヘンでのステージを収録したとされるオーディエンス音源をソースとした2枚組プレスCD。[Live Cassette Analysis]には記載のない音源で、CD-Rでは出回っていましたが、プレスCDは初登場となります。リッチーが飛行機のタラップを降りてくるフォトの紙ジャケットが正式盤、ジャケットが異なるサンプル盤とTシャツを加えた3点セットでも出回りました。

CD-Rで出回っていたものと同じ録音であることは間違いありません。ダビングによる音の濁りはこの時代の音源であればある程度覚悟しないとならないものですが、CD-Rも当アルバムもほんの少しではありますが、濁りが気になる個所、低音のアバれが気になる個所などがあります。音場自体はモノラルであるものの各楽器間のバランスはそれなりに良く、ややオフ・マイク気味の音像ではあるものの至近距離のオーディエンス・ノイズもさほど気にならないものなので、音の濁りや低域のアバれが許容範囲な方は楽しめる録音だと思います。ただ、曲間でのカットが多く、MCがなかったりする場面があるのは減点ポイント。

ステージの内容は同時期の他のコンサートと比較して突出した場面というのはさほどないものの、この時期のリッチーの素晴らしいトーンがたっぷりと楽しめます。その他のメンバーの調子も良いので良い感じのライヴとなっています。"Strange Kind Of Woman"はこの時期は恒例だったはずのリッチー主導の軽いジャム・パートの導入部がなく、いきなりカウントをとって曲がスタートしているように聴こえますが、ここでもテープのカットがあり、この曲では必ずやっていた曲紹介が聴けないので、もしかしたらジャム・パートもカットされているのかもしれません。ジョン・ロードの本領が発揮され始める"Lazy"以降の展開は72年当時の熱さを想起させる瞬間がないわけではありませんが、メンバーそれぞれが、増えすぎたお約束フレーズを積み重ねている場面が多く、その日ならではの即興が発するうねりを感じさせてくれるところまではなかなか到達させてくれないのが歯痒い感じです。この歯痒さが73年らしさでもあるわけですが。

ジャケット画像
(Sample. Dif Cover)

01-16 [Blitz On Berlin]

Disc 1

  1. Opening
  2. Highway Star
  3. Smoke On The Water
  4. Strange Kind Of Woman
  5. Mary Long
  6. Keyboard Solo
  7. Lazy
  8. Drum Solo
  9. The Mule
  10. Lazy

ジャケット画像
Tarantura TCDDP 13
Berlin 16 January 1973

Disc 2

  1. MC
  2. Space Truckin’
  3. Black Night
  4. Lucille

 [Who Do We Think We Are!]リリース後となる1973年、最初に行われたヨーロッパでのツアーから初日となる1月16日、ベルリンでのステージを収録したとされるオーディエンス音源をソースとした2枚組プレスCD。[Purple Blitz]で初登場し、近年[Berlin 1973]として再登場していましたが、数年ぶりの再・再登場となります。3〜4年前に同音源を使用したアナログ盤も出回りましたが、コンサート後半部を収録していない1枚ものなので、止めはしませんがお好きにどうぞというかなんというか(汗

 当アルバムで使用されているソースはこれまでと同じ録音となります。んで、冒頭部の処理からすると、[Berlin 1973]と非常に近い世代のテープではなかろうかと。音の歪み、濁りから考えると世代的にやや低いテープを使用しているのは初登場盤[Purple Blitz]ですが、[Berlin 1973]や当アルバムの音質が良くないかというとそのようなことはなく、イコライジング等のマスタリングで聴こえ方が安定している分、聴きやすさでは[Purple Blitz]をやや上回るかなと。とはいうものの、演奏の印象を左右するような違いはどのディスクで聴いても生じないと思います。てことで、どれでもいいからとっとと聴くこと(・∀・)

12-16-E [Chase The Rainbow]

ジャケット画像

Empress Valley No Number
Tokyo 16 December 1976 (Evening Show)

  1. Kill The King
  2. Mistreated
  3. 16th Century Greensleeves
  4. Catch The Rainbow
  5. Man On The Silver Mountain

Empress Valleyがリリースしたリッチー関連音盤の第二弾(……だと思ふ)、説明不要の1976年12月16日、武道館、夜の部を収録したとされるオーディエンス音源をソースとしたプレスCD。[Live in Japan – Nagoya 1973]が登場したあたりから告知されていたボックス・セットの予告編ともいうべき抜粋盤で、プロモーション的役割のディスクですが取引価格はしっかりレギュラープライス(笑)[On Stage]として最終的にリリースされたライヴ・アルバムの当初の企画、「チェイス・ザ・レインボー」の雑誌掲載告知を使用したジャケットは[Live in Japan – Nagoya 1973]同様、なかなか凝ったデザイン。

[Live in Japan – Nagoya 1973]が既発音源の決定的マスター音源を使用した最終的アップグレード盤だったので、こちらも既発音源の決定的マス(以下略)かと思ったのですが、手元にある音源を聴き比べる限り、少なくともプレスCDとして出回ったことのないテープであろうと推論しました。各楽器がバランスよくオン・マイクで録られています。オープニングSEが流れるとともに湧き上がる歓声を筆頭に、オーディエンス・ノイズは感じたいときだけ出てくる感じで曲中ではほとんど目立ちません。SN比は[Definitive Last Night]に似た感じですが音像は少し異なっているので別音源だと思われます。会場で聴いているような臨場感というよりも、各楽器の出音のリアルさが表現されているという別の意味での臨場感を体験出来るディスク。フルセットを聴くのが楽しみになるという意味では予告編の役割は十二分に果たしているアルバムです。

07-24 [Newcastle 1981 2nd Night]

ジャケット画像

Darker Than Blue [193/94]
Newcastle 24 July 1981

Disc 1

  1. Land Of Hope And Glory
  2. Over The Rainbow
  3. Spotlight Kid
  4. Love’s No Friend
  5. I Surrender
  6. Man On The Silver Mountain
  7. Catch The Rainbow
  8. Can’t Happen Here

Disc 2

  1. Keyboard Solo
  2. Lost In Hollywood
  3. Guitar Solo incl. A Light In The Black
  4. Difficult To Cure
  5. Guitar and Drums Jam
  6. Drum Solo
  7. Long Live Rock’n’Roll
  8. Lazy Intro
  9. Smoke On The Water
  10. All Night Long
  11. Rule Britania
  12. SInce You Been Gone
  13. Fire
  14. Kill The King incl Guitar Crash
  15. Long Live Rock’n’Roll (Reprise)
  16. Maybe Next Time

1981年のイギリス・ツアーから久々に登場したプレスCDの初音源。ツアー終盤となる7月24日、ニューキャッスルでのステージを収録したとされるオーディエンス音源をソースとしています。

アナログ盤で初日や最終の2日間となったロンドンでのステージが登場して以来、ライヴCDで新たに登場していたソースとなると[Made In England]として知られるマンチェスター公演くらいしか存在していなかった不毛地帯に新たに登場した音源という点がポイント。CD-Rではちょこちょこ出ていますが、もう少しプレスCDが充実しても良いツアーではあります。

会場となったアポロ・シアターの響きがほとんど入っていませんが、オン・マイクで録られており、バランスもまぁまぁ。濁りのない聴きやすいサウンドで収録された音場となっています。やや左側にバンドサウンドが寄っている傾向を感じるので、録音ポジションが気になるところ。真っ正面ではなさそうですね。

機材トラブルや気合の空回りなどで内容的に充実した音源が少ないツアーですが、この日はオープニングからリッチーの快調なパフォーマンスが聴けます。シェクターで鳴らすようになったストラトで、私が一番好みなサウンドを聴かせてくれる時期がこの81年なのですが、この音源でもその魅力を十分に堪能できますし、ジョーもきっちり歌っており、この年のバンドの魅力が十全に発揮されたステージを聴くことができます。たとえ"Smoke On The Water"がリフ1回だけで終わっていても(汗、イギリス・ツアーの音源中、音質・内容とも上位にあげていいディスクと言えましょう。

あとは、3ヶ月にも渡っていながら音源の数に恵まれないアメリカ・ツアーのテープがもっと聴いてみたいところ。とくに序盤となる2月のステージをもっと発掘してくだされ(・∀・)

07-02 [Firecracker (Dif Cover)]

ジャケット画像

Rising Arrow [018]
Chicago 2 July 1978

  1. Over The Rainbow
  2. Kill The King
  3. Mistreated
  4. Long Live Rock’n’Roll
  5. Man On The Silver Mountain
  6. Blues
  7. Night People
  8. Man On The Silver Mountain (Reprise)
  9. Still I’m Sad
  10. Beethoven 9th
  11. David Stone Solo
  12. Cozy Powell Solo feat. 1812 Overture
  13. Still I’m Sad (Reprise) incl. Guitar Crash
  14. Over The Rainbow

1978年に行われたアメリカ・ツアー、中盤にあたる7月2日にシカゴで行われたステージを収録したとされるオーディエンス音源をソースとしたプレスCD、[Firecracker]のリイシュー盤。再登場にあたってジャケットが変更されていますが基本的な音質、音像は[Firecracker]そのままです。このツアーもそろそろ、ツアー全体を俯瞰できるくらいのリリース、とくに序盤の6月はじめとか終盤の8月末あたりのテープが充実してきてくれてもいいのでございますですがどんなもんでしょーか?

10-02 [In The Hall Of The Mountain King]

ジャケット画像

Tarantura TCDRAINBOW 29
Stockholm 2 October 1995

  1. Over The Rainbow
  2. Start
  3. Spotlight Kid
  4. Long Live Rock’n’Roll
  5. Hunting Humans
  6. Black Masquerade
  7. Blackmore’s Blues
  8. Since You Been Gone
  9. Perfect Strangers
  10. Hall Of The Mountain King
  11. DJ
  12. Smoke On The Water
  13. Band Introduction
  14. DJ Outro.

再編成Rainbow初のツアーとなった1995年秋のヨーロッパ・ツアー、開始2日目となる10月2日、ストックホルムでのステージを収録したとされる放送用音源をソースとしたプレスCD。ツアー当時に登場していた[Stranger In Stockholm]以来となるCDです。

[Stranger In Stockholm]よりも音圧が上がりエッジの立ったサウンドとなっていて、好みが分かれるところですが、両者とも使用されているソース自体の違いはさほどないように思われるので、機会があればどちらで聴かれても構わないと思います。内容的には、こちらにはボーナス・トラックがなく、ストックホルム音源のみで構成されているところがポイント。コンサートの体験としては曲数的に物足りなさを感じるところですが、余計なボーナスがついているのもそれはそれでうっとおしいとか、リスナーはいろいろと身勝手なものでございまして(汗

[Stranger In Stockholm]が出た当時は、「今のご時世ならノーカットの音源もすぐに流出してくるだろー」などとたかをくくっていたのですが、未だにこれ以外のテープは出てきていません。唯一、"The Temple Of The King"のみ、当時リリースされていたシングルCDに収録されています。この日のステージはオーディエンス・ショットの映像が存在していますので、コンサート全体のセットリストはそちらを参照してください。